カードを現金化するという行為はどことなく後ろめたさを感じるため、できるだけ人に知られずに済ませたいと考えるものです。
しかし、クレジットカードの現金化を利用する際に一番不安に思われるのが、「現金化って違法ではないのか?」「逮捕されたりしないか?」という点はとても心配ですね。
そこでこちらのページでは、現金化がバレた時のリスクやバレてしまう原因などをご紹介していきます。
Contents
現金化は違法ではないが、カード会社の規約には違反する
カードで決済した後「商品を売却して現金を手に入れた」もしくは「キャッシュバックで現金をもらった」というカタチになっています。
クレジットカードでショッピングをしているのと同じですので違法ではありません。
ネットショッピングをする際に利用するときでも同じことが言えるのですが、それがすべてオンライン上で完結してしまうということ。

違法かどうかという点では、ショッピングを普通にしているだけですので心配することは一切ありません。
現金化したら何故バレる?

例えば、家族にバレるきっかけを見てみると、聞いたこともない業者から商品が届いて、高額の引き落としがあった場合などが挙げられます。
数千円程度の買い物ならば、無名の業者から荷物が届いても気にしませんが、現金化を利用する場合は少なくとも数万円の買い物をすることが多いです。
そのため、高額の引き落としと不審な荷物について追及されたときにバレてしまいがちです。
また、カード会社にバレることもあります。
現金化を利用する人の多くは、既にキャッシング枠がいっぱいになっているためにショッピング枠で現金を手に入れようとするのです。
注意ポイント
逆に、限度額に余裕があってきちんと返済をしている人が現金化を利用しても、カード会社にバレる心配はほとんどありません。
カード現金化がバレてしまった人の体験談
キャッシングが利用限度額いっぱいでどこからも借り入れができず、新幹線の回数券を買って金券ショップに売ったことがありました。その後、カード会社からどのような事情で回数券が必要だったのかを根掘り葉掘り聞かれてしまい、話の整合性が取れずに結局バレてしまいました。初回だったのですぐに一括返済することで許してもらえましたが、次はカードの利用停止をするといわれました。
利用した現金化の業者が違法業者だったらしく、取引が終わってからも勧誘の電話がかかる上、闇金のようなところからも連絡が来るようになりました。不審に思った家族に問いただされて、思いつく原因としてカードの現金化をしたことを白状したのです。どうやら私の個人情報が名簿業者に売られてしまったらしく、いろいろなところから電話が入ってきてしばらくは苦労しました。あちこちから電話が入るので登録した電話以外は着信拒否にして、ようやく落ち着きましたが、家族の信頼を失ってしまいました。
急いで現金が必要だったので安易に現金化の業者に申し込みをしましたが、換金率が悪く、必要な額を手に入れようと思うと高額な買い物をしなければなりませんでした。当然翌月にはその請求がカード会社から届き、自分で返済できる額を上回ったため、家族に正直に話して返済を手伝ってもらいました。相談なしにリスクの大きい手続きをしたことで相当怒られましたし、借りた分を返済するまでは小遣いを大幅に減らされることになって困っています。
バレたときはどんなリスクがある?
カードの現金化がカード会社にバレた場合には、返済以外のリスクが発生します。これらをきちんと理解しておかなければ、予想以上の痛手を負うことになるでしょう。
カードは即解約、返済も一括で
カードの現金化は、カード会社が定める規約に反した手続きとして扱われることが多いです。なぜかというと、カードで決済をした時点では所有権はカード会社にあり、完済して初めて自分の所有になるからです。
カード会社が所有しているものを転売して現金を手に入れるということは、クレジットカードの本来の使い方や趣旨に反しているため、カード会社としては利用者との信頼が損なわれたと判断し、即解約に踏み切ることも多いです。
もちろん、その場合は利用分の返済も一括請求されるため、支払いは困難になります。
カードはもう作れなくなる
たとえ滞納がない場合でも、規約に反した利用をしたということで、カード会社は信用情報にその旨を登録します。
信用情報は他の消費者金融系や銀行系、信販系会社などもチェックしているため、他のカード会社で新しくクレジットカードを作ろうとしても審査で落とされてしまいます。
信用情報に記載された内容が抹消されるまでの期間は、カード会社や事故内容によって様々ですが、少なくとも数年間は保存されます。
停止されたカード会社では半永久的にその情報が保存されるため、二度とカードが作れません。
債務整理できない
正確には、自己破産手続きで借金を免除する免責を受けられなくなります。
免責不許可事由の一つとして、支払いの終わっていない商品の転売という項目があり、返済の当てがないのに借り入れや買い物をしたとみなされてしまうのです。
カードの現金化をした場合には確実に返済できるようなシミュレーションが必要です。
現金化はなぜおすすめできない?
現金化は一般的に、あまりおすすめの方法とは言われません。それには以下のような理由があります。
ショッピング枠を使うので無審査で現金がすぐに手に入るものの、その分翌月からの返済が大きくなります。結局、現金化は手数料を払って借り入れをしているようなものですので、普通にクレジットカードでキャッシングをするよりも条件が悪くなってしまうのです。
一括で買い物の支払いをするのは負担が大きくなるため、多くの人が返済をリボ払いにしています。
しかし、リボ払いは利率が高くなっており、下手をするとキャッシングよりも支払額が高くなる可能性もあるのです。
現金化をするときには深く考えずに申し込む人も多いですが、カードの現金化はできれば一括、少なくとも2~3回程度で返済できるような状況でなければ申し込むメリットがほとんどありません。
カードの現金化は良く検討しましょう
このように、カードの現金化がバレた時のリスクは大きいですし、バレなかったとしてもそれ以降の返済が大変になります。
無審査で借りられて信用情報に登録されないといったメリットもありますが、利用するときは確実に返済できるようなシミュレーションをした上で、リピーターが多い、長く営業をしているなどの信頼できる業者を見つけることから始めましょう。
短期間の利用で済まない場合には、他の方法を検討した方が無難です。